【60】imitation of nature / 自然の模倣
【60】 All art is but imitation of nature / あらゆる芸術は自然の模倣
「6」という数字は、自然界の美しい調和の合言葉のようです。
有名なものでは、蜂の巣のハニカム、雪の結晶、溶岩の柱状節理、トンボの目、亀の甲、芳香族のベンゼン環などは全て6角形です。
まだあります。光は光源から正六角形方向に放射され、正三角形のひとつの内角は60度、ヒトの細胞は約60兆個、聖書で神の天地創造は6日間、仏教では人の魂が6つの世界で輪廻転生を繰り返すと説きます。
さらに、時間や方位の単位は、我々が日常使用している10進法ではなく、ギリシャ人天文学者たちに依る60進法を使用し続けています。
そして、最初の完全数(完全数とは「万物は数なり」と考えたピタゴラスが名付けた数)も「6」。
ローマ帝国時代のキリスト教の神学者、哲学者、説教者の聖アウグスティヌスに至っては、神の概念から独立してさらに根源的なものとして「6はそれ自身で完全な数である。決して神が万物を六日間で創りたもうたからではなく、むしろその逆が正しいのである。そして6は、神の六日間の労働がなかったとしても完全な数として存在するだろう」と語っています。
このポスターは、「6」という数字の形而上的なロマン、人知を超えて自然や宇宙にある法則に、素朴な想いを巡らせてデザインされました。
もちろん、能書きはさておいて、シンプルなグラフイックとして「60」というかたち自体の美しさとインパクトも強烈です。わざと上下を逆にして(「09」にして)飾ってもなかなかクールです。
同じシリーズの【30】はどちらかというとダイナミックですが、こちらはミニマルでシンプル。静的なイメージです。背景全面にはなめらかな漆喰の高解像度画像を使用し、文字はヘルベチカ・フォントを使用しています。
ポスター下部には、時代もジャンルも全く異なる3人の名言が記載されています。(【1.】ギリシャ、ローマの元祖哲人セネカ、【2.】ミニマリストの源流「森の生活」のヘンリー・D・ソロー、【3.】史上最も売れている音楽アーティストの一人、ボブ・マーリー)
記載文とその訳は以下のとおりです。
あらゆる芸術は、自然の模倣にすぎない—セネカ
All art is but imitation of nature—senecas
季節の移り変わりは雄大で規則正しいサイクルだ。それは潮の満ち引きに似た、優雅で穏やかな動きだ。自然に硬直は無縁である。筋肉が凝り固まることも、骨ばることもなく、関節はつねにしなやかだ。自然はいかなる雑音も生まない。轟々とうなる嵐、かさかさとそよぐ葉、ぴちゃぴちゃと降る雨、これらすべては耳障りなものではない。そこには自然のうちにあって自然の本質に属した、そしていまだ究明されていない律動的なハーモニーがある—ヘンリーDソロー
The cycle of seasons is a wonderful and even continuity, a charming, peaceful development, which is similar to the swelling of the oceans and the seas. Nowhere in nature is there rigidity, muscles never become hard, bones never show, but it has lithe joints, now and always. Nature does not create noise. The roaring storm, the rusting leaf, splashing rain, none of these are disturbing. There is as yet an undiscovered rhythmical harmony about it—Henry David Thoreau
雨を感じることのできる人もいれば、ただ濡れるだけの人もいる—ボブ・マーリー
Some people feel the rain. Others just get wet—Bob Marley